安心・安全への取り組み

品質保証

安心とおいしさの理由

安心して召し上がっていただくために、
中部オーガニックは、安心安全にこだわっています。


認定資格:有機農産物小分け業者  認定番号 23-09
(日本農林規格登録認定機関 公益社団法人全国愛農会


毎年JAS登録認定機関からの検査があり、商品管理、加工場の利用状況など厳しい検査のもと資格を得た工場で扱われた野菜ですので、安心して消費者の方々にご提供できます。

有機農産物

有機農産物とは?

厳しい基準をクリアした商品だけをお届けしています。


農薬や化学合成肥料は使用しないのが原則。
やむを得ない場合、リスト化されたもののみ使用が可能です。
また以下のことが求められています。


 1 

種まきまたは植え付けの時点からさかのぼり2年以上、禁止されている農薬や化学合成肥料を使用していない水田や畑で栽培すること。
※果樹などの多年生作物においては、収穫前3年となります。また収穫前1年間は転換期間中有機農産物となります。

 2 

遺伝子組換え由来の種苗を使用しないこと。

 3 

生産から出荷までの生産行程管理・格付数量等の記録を作成すること。

特別栽培農産物

特別栽培農産物とは?

安心で安全な商品をお届けしています。


その農産物が生産された地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下、で栽培された農産物です。

節減対象農薬と化学肥料双方の節減が必要です。
なお、節減対象農薬を使用しなかった場合、「節減対象農薬:栽培期間中不使用」との表示になります。

(農林水産省HPより)